2011年 07月 26日
![]() ![]() 市内の小学校対抗の水泳大会がありました。クラスの男子から4人選抜だそうです。ウチでは長男ですから一番デカイですけど同級生の中では小さい方。なんじゃかんじゃ言ってコイツは俺に似て真面目。(^^;;責任感は強い方だと思います。ま、だから試合前に頑張るとかは別問題ですけどね。(苦笑)一応、それでもこの前のキャンプの時もクロールを練習していました。 俺も仕事を抜け出して応援に行きました。40Dに70-200のズームレンズ付けて。こんな時は5D2じゃお話になりません。屋内プールに入って唖然。く、暗い…。一応大会なんだから照明もオリンピックとはいかなくても、もう少しなんとかならんのかって感じ。オマケに逆光だし…。(^^;; 敦也は息継ぎは右なんだよね〜。 飛び込んだら1回だけ連写して後はこの目で見て応援してあげました。カメラのファインダー越しに終始見てるのは一生懸命に頑張ってる子供に失礼だと思うんだよね。そしたら見事に一位でした。(^^)/俺はいつも自分にしかご褒美を上げないのですが、敦也の頑張りに今回は少し感動しましたのでお昼休みに食台の上に手紙付きで¥1.000、お小遣いを上げておきました。 ▲
by rabbit_jun
| 2011-07-26 18:31
| 日記
|
Comments(4)
2011年 07月 25日
![]() ![]() ![]() 志布志港に輸送艦「おおすみ」を見に行ってきました。 こんな大きな船を間近に見たのは初めてです。全長178mです。東北の地震の被災地にも物資を運んだりしたそうです。この大きな船に2機、輸送用の大型ホバークラフトを格納しています。昨日の写真はそのホバークラフトの上で撮った写真です。客船ではありませんので内部は通路等も非常に狭かったです。なぜか「大便禁止」のトイレがありました。自衛隊の存在について色々言う人もいますけど、普段は目に見えないところで色々と頑張ってくれていると思います。 ▲
by rabbit_jun
| 2011-07-25 07:14
| 日記
|
Comments(0)
2011年 07月 24日
▲
by rabbit_jun
| 2011-07-24 21:01
| EOS 5D Mark II
|
Comments(0)
2011年 07月 20日
2011年 07月 18日
![]() ![]() ![]() ![]() 週末は鹿児島県の「くにの松原オートキャンプ場」に行ってきました。 初めての家族だけのキャンプでなんか心配でしたけど(笑)結構楽しくやってきました。ここのキャンプ場はあんまりでかい声で言えませんけどあんまり管理さていませんでした。(^^;;日頃あまりにも綺麗なキャンプ場を利用してるので感覚が狂ってるのかもしれませんけど。あ、無線LANが設備されててiPod Touchで天気予報と台風情報と見てヒマなときはwebしていました。(^^;; ハンモック、買いましてね(^^)。それに寝そべって癒やされているところに碧里がやってきて「アオちゃんに変わってぇ!。」とか言われてる図です。いやぁしかし、このハンモックって癒やされますよ。しばらくしてるとついウトウト。よし!。木が一本だけでも設置出来るスタンドを自作せねば!!。 本当は二泊する予定でしたが台風北上で月曜が朝からずっと雨と言うことでしかたなく早めに切り上げて帰ってきました。今年はキャンプの天候にあまり恵まれていません。 ▲
by rabbit_jun
| 2011-07-18 09:29
| 日記
|
Comments(0)
2011年 07月 13日
2011年 07月 12日
![]() オークションでマクロレンズをgetしました。(^^) タムロンの SP AF90mm F/2.8 Di Macro 通称タムキューって呼ばれてるレンズ。あ、一眼レフカメラは近くのモノを大きく撮るには専用のレンズが必要なんですよ。コンデジならそのまんまでもすごい接写が出来るみたいですけどね。ま、近いモノ専用レンズというだけあって画質が素晴らしく良いらしいですけどまだその辺の得体の知れない物質しか撮ってませんので分かりません。 マクロレンズは初めてじゃありません。ちょっと前にSIGMAの24ミリのF1.8のマクロレンズ持ってましたけどマクロで使った記憶はありません。もっぱら40Dの標準単焦点レンズで使ってましたけどAFになんかクセがあって調整してもらってもダメだったのでオクで速攻で売りました。いままでマクロなんかには興味ないって言っていましたけどこれから頑張ります。 ▲
by rabbit_jun
| 2011-07-12 21:46
| EOS 5D Mark II
|
Comments(0)
2011年 07月 10日
![]() ![]() 今晩は久々にたこ焼き作りました。たこ焼き食べると思い出すんだけど、一番最初にキャンプに連れて行ってもらったIさんにご馳走したたこ焼きが最悪だったこと。申し訳ないことしました。(^^;;いつもはこんな感じで外はサクサク、中はトロトロの熱々に出来るんだけどね、あの時は大失敗。 たこ焼き研究家になってはや5年。日々切磋琢磨してます。笑 ▲
by rabbit_jun
| 2011-07-10 21:13
| 日記
|
Comments(7)
2011年 07月 09日
![]() ![]() ![]() マツダ ボンゴフレンディーにETCの取り付けをしました。 カーステとかの取り付けよりは良いですね。電源とアンテナだけ引っ張ればいいだけです。カーステだったら電源が入らないで済みますけどETCの場合はゲートが開かずにクルマが壊れたりしますので大変です。私は最初から付属している電源をワンタッチで分岐するヤツはまったく信用していません。少し面倒ですけどちゃんとハンダ付けで処理します。そしてETC本体も「やっつけ仕事」ではなく出来るだけダッシュ内のボックスに入れるようにスマートに取り付けしてあげます。 ETC (セットアップ料含む)¥12.600 工賃 ¥5.250 ▲
by rabbit_jun
| 2011-07-09 12:39
| 整備
|
Comments(0)
2011年 07月 05日
![]() 某大臣が辞めたけど久々になんか呆れたな。あんな人間に国民の血税支払われてるとか考えると余計腹が立つ。九州の男がみんなこうだと思われるのも困る。 いかん!、ブログを少しサボっていたら文章が思いつかん。w ▲
by rabbit_jun
| 2011-07-05 21:15
| 日記
|
Comments(9)
|
アバウト
カレンダー
リンク
フォロー中のブログ
ON ANY SUNDA... It's only photo Patrappi annex 温 泉 記 day after day EOS と kotodaddy K's ・・・ デジタル写真館 気ままにPHOTO L@UNDRY** EOSと行く日々の写真集 やぁやぁ。 WILD AT HEART Ryo,Onodera ... 建設屋さんのライフワーク Colors of Se... kazuの視点 カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2018年 12月 2018年 10月 2018年 06月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||